top of page
ジョイビジョン奈良・Opt Matsumotoは、両眼視機能評価・視覚認知評価・感覚統合・心理学の知見をもとに、“本当に必要な眼鏡”を提 案する専門店です。

- ジョイビジョン奈良・Optmatsumoto - joyvision-nara
▪️マーシャル・B・ケッチャム大学 TOCエグゼクティブ認定プログラム修了
▪️米国ケッチャム大学/TOC上級通信講座 修了
▪️国家検定資格.1級.眼鏡作製技能士
▪️作業療法士(発達領域)による評価も可能です
奈良県 橿原市 常盤町495-1
営業時間9:30~19:00
水曜定休/石垣島出張の場合、連休
★年末年始休業期間12/27〜1/2迄
TEL 0744-35-4776(完全予約制)
最初のボタンを掛け違わないように(見え方の困り感を解決するための眼鏡作製)
「視力は良いのに、なぜか見えにくい。」
「眼鏡を変えても、疲れやすい。集中しにくい。なんとなく違和感がある。」
それ、“度数”の問題ではないかもしれません。
一般的な視力検査や、数値に基づいたメガネ作製では、“見え方の困り感”の本質にはたどり着けません。
最初のボタンを掛け違えると、「目の働き」だけでなく「感覚」や「心理」までこじれて、気づかぬうちにストレスが蓄積し、生活の質がじわじわと落ちていきます。
当店では、“度数合わせ”ではなく、
視力・両眼視機能・視覚認知・身体協応・感覚処理・心理それらすべてを統合した【視覚システム全体】を診ていきます。
これは、「数字」ではなく「意味」を見る眼鏡作りです。
多くの眼鏡店は「視力」だけを基準に作りますが、それだけでは“技法も作法もない”、形だけの処方になることも少なくありません。
見え方の悩みを構造的に読み解き、
あなたにとっての“快適で意味のある見え方”を一緒に探る。
私たちはそのために伴走します。
それは、単に“見える”ことではなく、「あなたの毎日が、もう少しラクになる」ための視覚支援なのです。
bottom of page