top of page
両眼視機能検査 視覚認知検査/メガネが合わない方、見え方にお困り感のある方の為の技術特化メガネ店
Opt Matsumoto
Marshall B. Ketchum University-TOC Executive Certificate Program修了
米国ケッチャム大学・TOC上級通信講座 修了
国家検定資格.1級.眼鏡作製技能士
白内障術後に「こんな筈じゃなかった・・・」とお悩みの方へ
物が2重に見えるようになった・遠近感が掴みにくくなった・左右何方の眼を使っているか分からない・多焦点眼内レンズ挿入後に眩しさを感じるようになった・・・
白内障手術後・網膜剥離手術後・脳梗塞後・硝子体術後・黄斑変性症治療後・・・等で見え方に問題が出た方も
意外に多い「白内障手術後の見え方の困難」
世界の人口100%が必ず罹患する「加齢白内障」ですが、眼内レンズ挿入後に単眼での視力は取り戻したものの、両眼で見た時に問題が起きるケースが散見されます。
また、若年性白内障で片眼のみに眼内レンズを挿入し、非手術眼との度数差や調節力の差により、両眼視時に問題が発生するケースも見られます。
加えて、最近では「遠方も近方もメガネ無しで見えるようになる」と言われ、多焦点眼内レンズを挿入したものの、遠方視・近方視ともに術前より見えにくくなり、光に対して眩しさや光の拡散などで見え方の質を大きく落としている方がおられます。
これらの背景には様々な要素が含まれる為、手術の不具合であったり、眼内レンズの挿入位置の問題であったり、白内障術以前から持っていた視機能の問題が顕在化していたり等、一概に「これが問題である」という事は明言できません。
当事者にとって一番困るのは、これらの明確な主訴があるにも関わらず「視力には問題が無いから経過観察しましょう」「眼内レンズはうまく挿入されているから問題ありません」という消極的で無意味な経過観察をするケースが散見されます。
中には物が2重に見えたままで数年間過ごされている方もおられたり、こんな事態に陥るなら手術をしなければ良かったと塞ぎ込まれ、メンタル面で大きな負担を抱えている方もおられます。
そして、どうせ経過観察としか言われないのであればと、片方の目を眼帯で覆い、片眼で生活を送られるような辛い思いをされている方もおられます。
問題の多くは両眼視機能・見え方の質のアセスメントによる眼鏡作成で解決されます
これらは、単眼での視力は眼内レンズによって綺麗に見えるようになっているものの、両眼で見ようとした時に起こる問題が殆どです。
換言すれば、両眼視時に起こる問題が多いということです。
視力に関しては水晶体の白濁していた頃と比較すると雲泥の差があるため、視力を出すことに関しての労力はあまり必要ありません(術後のコントラスト低下も眼鏡で補正可能です)
後は両眼視機能のどの部分に問題が出ているのかを詳細に把握して、問題が出ている部分に対して中核的なアプローチを行えば良好な結果が得られます。
これは、他のメガネ店や医療機関では上手くいかなくても、当所にとっては非常にシンプルなケースであり(イージーとは言いませんが)、眼鏡補正によって多くの方が「見る喜び」を本当の意味で取り戻されています。
これらの問題で本当にお困りの方は是非ご相談下さい。
積み重ねた経験とスキルによって、お困りごとに対して御力になれることが豊富にあると思います。
また、脳梗塞・脳腫瘍術後の複視・見え方の困難に関しても、同様のアセスメントで良好な結果を得ることが多いです。
こちらもお悩みの方は是非ご相談下さい。
CONTACT
bottom of page